オーナーへメッセージ
  ★モレア花時間★
   随時参加受付中
体験型フラワーレッスン
(花材やスタイルは
毎月変わります)

ご希望の日時を1週間前までにご連絡ください

<<参加費>>
税込3300円(花材費込み)

クローバーお花を楽しむ会です。
初めての方、お気軽にご参加下さい。
☆フラワー教室☆
連絡先08064161285
通常レッスン 月~金曜日
 土日レッスンは予約のみ

☆出張レッスンもいたします☆
PTAのお楽しみ会や
勉強会など、
出張レッスン致します。
6名以上(ご予算をに合わせて)
 
QRコード
QRCODE
☆モレアフラワーギフトのご案内☆
    
人気のブーケ一覧はこちら。 プリザーブドフラワーギフト一覧はこちら

花束、アレンジ、寄せ植えギフト等、ご予算にあわせて制作いたします。 ●お花のレッスン●体験レッスンもあります。お気軽にお問い合わせください。
モレアフラワー教室096-338-6411  携帯08064161285 

2012年07月16日

阿蘇豪雨災害復旧の記事を見て・・・・

こんにちは~。

モレアフラワーショップのモレアです。




あの、豪雨がうそのように

青空の今日・・・・・・暑いですね~。


昨日から各地の復旧の様子を

ネットで見たり、聞いたり、するたびに

被災者のかたの心痛がつたわります。


おてもやんブログのトップページで目にした、

    こちら、内牧温泉蘇山郷の記録・・・・

13日から、15日までの災害状況から、復旧作業までを、

ブログで紹介していました。



現状を知ることが大事ですね・・・・

たぶん、たくさんの方々がが、ご覧になったと思います。





その一人・・私も 読むだけで申し訳ないのですが

災害募金はもちろんのこと、


旅館が再開したら

できるだけ、利用したいなと

思いました。





龍田で、被害の大きかった地域の家に

お見舞いと手伝いに行ってきたという友達が

昨日、当店に立ち寄り、状況を話してくれました。




そこは、水が腰の高さくらいで、

車も直前に高い所へ移動したので

被害も最小限におさえられたそうです。



過去の水害で、車が水に浸かり動かなくなり

後々の作業や買い物にすごく不自由した経験があり、

まず、水が来る前に車の避難を、したそうです。



でも、今回は早朝の大雨で間に合わなかった人たちも

多かったのでしょうね。


 



龍田のリバーサイドニュータウンは

ある団体のボランティアが80名くらい、

復旧作業をに行って下さったそうで

頭が下がります。


一般の人は通行止めになっていたそうです。


泥のかきだしや、ぬれた、家財道具の

移動・・そして、消毒など・・

暑い中晴 大変な作業でしょうが、

一日も早く通常の生活に戻れますように・・・
   願っています。お願い




今日の白川は普通の水かさに戻っているようにみえました。

    流れもゆるやかでした。










同じカテゴリー(熊本のこと)の記事画像
お久しぶりです
熊本地震から10日経ちました
 秋の作陶展
馬見原のこと、五ヶ瀬のこと、食べ物のこと
八代花火大会
宇土地蔵祭り行ってきました。
同じカテゴリー(熊本のこと)の記事
 お久しぶりです (2016-06-07 18:27)
 熊本地震から10日経ちました (2016-04-25 23:26)
  秋の作陶展 (2015-10-24 18:55)
 馬見原のこと、五ヶ瀬のこと、食べ物のこと (2015-08-28 17:34)
 台風15号 (2015-08-26 22:24)
 八代花火大会 (2014-10-21 17:46)

Posted by モレア at 15:31│Comments(0)熊本のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。