☆モレアフラワーギフトのご案内☆
花束、アレンジ、寄せ植えギフト等、ご予算にあわせて制作いたします。 ●お花のレッスン●体験レッスンもあります。お気軽にお問い合わせください。
モレアフラワー教室096-338-6411 携帯08064161285
花束、アレンジ、寄せ植えギフト等、ご予算にあわせて制作いたします。 ●お花のレッスン●体験レッスンもあります。お気軽にお問い合わせください。
モレアフラワー教室096-338-6411 携帯08064161285
2013年04月26日
宮崎県庁前 朝市
宮崎の旅が続いています。
20日の夜はkeikansanが宮崎市内勤務の頃の
仕事仲間のH田さまや、E原さま
景観ゆびとまのおもてなしさんと、居酒屋へ。
H田さんと、E原さん おもてなしさんは昨年の
モライアスロン参加者です。
今年も参加するぞ~と意欲満々でした。
女性建築士のE原さんは
童心にかえる川歩きが一番楽しかったそうです。
それぞれの 好きなタイプの有名人を聞いたり、
おもてなしさんが犬に追いかけられて、
転倒 骨折したエピソードに
keikansanが絡んでいる話や
ひょんなことから、薄毛 植毛の話になり、
葬式の話に進み・・・・・・・・
keikansanが、僕は大型犬用の棺でいいから、
せめて、2千円の花束を、上にのせて、
海か川に流して欲しいと遺言まで・・・・爆笑
花束はモレアに注文して下さるそうです。
梅子さんは五ヶ瀬川に・・・
モレアは白川が近いので白川かな・??
40代以上の人が集まるとこんな話で盛り上がってしまう、
楽しい宮崎の夜でした。
翌朝は8時に待ち合わせて宮崎県庁朝市に行きました。
県庁前では、沖縄の琉球踊り エイサーを、披露してくれました。
とても、素晴らしかったですよ。
ビギンの歌に合わせて踊るナンバーは
心にしみて涙が出そうになりました。
こんな大きな獅子舞も登場してくれました。
なんと言っても可愛かったのはこの方・・伊津呂さんの長男 J 君
純真な笑顔 う~ん たまらなく可愛いですね~

宮崎へよく、いらっしゃいました~!
ひょっとこ踊りの会の皆さん
はい!ひょとこたちの行進の 始まり 始まり~!
先頭は必ず狐だそうで、お尻にしっぽがついています。
その後、たくさんのひょっとこさんが続きます。
三歳の男の子が一番人気! 踊りもとても上手いんです。
木陰を歩く家族連れのほほえましい姿がたくさん見れた朝市でした。
もちろん買い物もしましたよ。
一番の嬉しかったのはデコポンの500円 詰め放題かな?
帰り着いた頃にはkeikansanの車のトランクの中は
でこぽんが あちらこちらに 転がっていました。
明日は青島方面の旅です。
宮崎の魅力満載の、宮崎3兄弟のブログはこちら

keikansanさん 景観散歩日和
おもてなしさん 景観「ゆびとま」倶楽部 in 宮崎
伊津呂さん 伊津呂のきままな写真日記
山都町 馬見原梅子のてぬぐい歳時記はこちら
Posted by モレア at 11:44│Comments(2)
│観光地
この記事へのコメント
じゅんちゃん歩いてる~ 歩行者天国なので思いっきり歩けたでしょう
朝市も毎回掘り出し物があるようで良かったですね
朝市も毎回掘り出し物があるようで良かったですね
Posted by JoDee&Rod
at 2013年04月26日 12:17

☆JoDee&Rodさま
ヨチヨチ歩きが可愛かったですよ。
どこまでも歩くので大変 大変
ママは目が離せないようでした。^v^
ヨチヨチ歩きが可愛かったですよ。
どこまでも歩くので大変 大変
ママは目が離せないようでした。^v^
Posted by モレア
at 2013年04月26日 19:20
