オーナーへメッセージ
  ★モレア花時間★
   随時参加受付中
体験型フラワーレッスン
(花材やスタイルは
毎月変わります)

ご希望の日時を1週間前までにご連絡ください

<<参加費>>
税込3300円(花材費込み)

クローバーお花を楽しむ会です。
初めての方、お気軽にご参加下さい。
☆フラワー教室☆
連絡先08064161285
通常レッスン 月~金曜日
 土日レッスンは予約のみ

☆出張レッスンもいたします☆
PTAのお楽しみ会や
勉強会など、
出張レッスン致します。
6名以上(ご予算をに合わせて)
 
QRコード
QRCODE
☆モレアフラワーギフトのご案内☆
    
人気のブーケ一覧はこちら。 プリザーブドフラワーギフト一覧はこちら

花束、アレンジ、寄せ植えギフト等、ご予算にあわせて制作いたします。 ●お花のレッスン●体験レッスンもあります。お気軽にお問い合わせください。
モレアフラワー教室096-338-6411  携帯08064161285 

2012年02月21日

梅の木の下で・・・

こんにちは~。
モレアフラワーショップのモレアです。


ゆめマート楠店の並びのショップで

お花の販売と

フラワーアレンジメントの教室をしています。



フラワーアレンジメントは洋なのですが・・・・・

   3月3日のひな祭りまでは


       和 を とりいれ、



お雛様アレンジをはじめとした

和風アレンジメントを多くしています。



今日はT山さん・・・・舞踊もされてた60代女性です。


梅の花の下で
・・・・・というテーマです。
梅の木の下で・・・

今年は梅の開花が遅いとニュースで聞きました。



しかしこちらのお殿様は梅の木の下で
ゆっくりなさっています。

梅の木の下で・・・

このお殿様の顔はなんの花かわかりますか?
小さめのカラーの花ですよ。

頭の上にある白い小花はアリウムという花です。





  ○ 梅といえば福岡の大宰府天満宮 ○

学問の神様 藤原道真公がまつられていますね。

開花はどんなでしょうか?

このアレンジに使った梅は白梅ですが

紅梅もいいですよね~。

どちらも高貴なイメージの花です。




同じカテゴリー(ひな祭りの花)の記事画像
今年も飾ってくれました。
フラワーレッスン
暖かい日が続いたと思ったら寒かったり・・・
桃の花
花のお雛さま
仲良しカップルお雛さま
同じカテゴリー(ひな祭りの花)の記事
 今年も飾ってくれました。 (2017-02-18 20:16)
 フラワーレッスン (2016-03-29 18:04)
 暖かい日が続いたと思ったら寒かったり・・・ (2016-02-16 17:10)
 桃の花 (2015-02-16 17:30)
 花のお雛さま (2014-02-14 19:51)
 仲良しカップルお雛さま (2013-02-20 19:06)

Posted by モレア at 17:09│Comments(12)ひな祭りの花
この記事へのコメント
お疲れ様です<m(__)m>
昨日を機に・・モレアさんのブログをみるのが・・より以上に楽しいものになっております。
どういう風に生けてあるのか・・・とか・・何を使ってバランスがよいのか・・もぉ~観るところ満載!
もぉ~楽しくて仕方ないです(^^)
チューリップがですね・・もう・・成長しましたよ(^^)首が長ぁ~くなっておりますまた・・3月に入る前に・・このお雛さまを作ろうと思ってます。今度は・・トレイをきちんと買って(^^)
この・・大人な感じの「梅の花のしたで」素敵だし・・このラッパ水仙?違ったらすみません・・この・・バランスがよかですねぇ~すっごく素敵です
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年02月21日 17:32
太宰府天満宮、実は行ったことありません。
どうせなら梅の時期に行きたいのですが・・・
Posted by おもてなし at 2012年02月21日 19:50
こんばんは(*^▽^*)
お雛様アレンジ、みなさん素晴らしいですヾ(≧∇≦)
当たり前ですが、花が変わればイメージが変わりますね。

モレアさんのお花を見てるとすっかり春ですね(〃'▽'〃)
寒さが続いているので、ホントに春が待ち遠しいです。
Posted by りんらんりんらん at 2012年02月21日 21:09
☆弥勒様☆
伸びましたか~
あんまり伸びてきたら一度抜いて
茎をカットしてから挿しなおして下さい。^v^
大人な感じのお雛様も今度つくってみてくださいね!
下のラインの左右の花のことかな?
らっぱすいせんではなくてカラーです。^0^
Posted by モレアモレア at 2012年02月21日 23:52
☆おもてなし様☆
大宰府天満宮は梅園みたいに梅の木がたくさんですよ。今から3月初旬が見ごろかも知れませんね。
博物館も隣接していますので機会があったらぜひ行ってみてくださいね。
Posted by モレアモレア at 2012年02月22日 00:09
☆りんらん様☆
ありがとうございます。
器用なりんらんさんのことですから
おひなさまもハンドメイドしていらっしゃるのでは?
ちりめんのお雛様もよく見かけます。^v^
Posted by モレアモレア at 2012年02月22日 00:14
おはようございます。

梅の花・・・似合いませんが大好きです(笑)

来週初めに福岡市へ行きますので大宰府帰りに寄ってみます。

咲いてたら嬉しいですね♪
Posted by ギョウセイ at 2012年02月22日 07:23
おはようございます(*^^*)
このアレンジも素敵~!!
あたしのイメージでは
無いですかね…( ;∀;)笑

ひな祭りのアレンジ
息子ちゃんにえ!?どこが
ひな祭り!?お雛様おらんたい!!
ってつっこまれました(笑)
赤色のお花がお雛様♡
って教えたら
違う違う~これはチューリップ!!
って言われました(笑)
え~…( ;∀;)
でもチューリップ知ってたー!!
凄いぞ息子です(*^^*)
Posted by かじゅんかじゅん at 2012年02月22日 08:23
(^_^.)がはは・・カラーですね・・わたし・・そういえば・・結婚式で・・自分が持ってた花束の花でした・・・・
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年02月22日 11:46
☆ギョウセイ様☆
たぶん咲き始めていると思いますよ。
うめがやもちも焼きたてが美味しくて
店もずらりと並んでいます。^v^
ギョウセイさんバイクで行かれますか?
Posted by モレアモレア at 2012年02月22日 12:01
☆かじゅんさま☆
ふふふ・・・・息子さん 正しいです。^0^
ちゅうりっぷですものね~
大人はうそつきです。(笑)
息子さんと楽しい会話ができて良かったですね。(^v^)
Posted by モレアモレア at 2012年02月22日 12:05
☆弥勒様☆
ははは・・・写真だとわかりにくいですね。
弥勒さん結婚式は
カラーのブーケだったのですね。
うんうん・・・そんなイメージ・・・・です。^^
背も高いのでお似合いだったでしょうね。
Posted by モレアモレア at 2012年02月22日 12:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。