生まれた年に戻る

モレア

2015年06月09日 19:08

先日、還暦と米寿のお祝いの花束のご注文をいただきました。


数え60歳の還暦は


「生まれた年に戻る=赤ちゃんに戻る」ことから、


赤いものを贈る風習があります。(昔は 赤いちゃんちゃんことぼうし でしたね~)


のしは「還暦御祝」 「祝還暦」 


現代では・・・


赤いカーデガンや赤いグラス、赤い花束 などを贈る人が多いですよ。


そして・・・「6月1日は人が脱皮して生まれ変わる日」と言われており


この日に神社へ参拝するのがいいそうです。


還暦祝いの花束


赤いバラ6本と白のクリスタルブランカなど・・・





そして・・・・・



米寿88歳


米寿とは数え88歳、のお祝いです。


88は漢字で書くと八十八となりますがこの3つの漢字を組み合わせると


「米」という一字になります。


「八」は末広がりで縁起の良い数字ですから


これが2つ並ぶ八十八歳というのはまことにめでたいことで、米寿のお祝いとしました。


色は黄色といわれていますよ。

米寿祝の花束


黄色のすかしユリと白のクリスタルブランカ黄色のバラなど・・・





おめでとうございます。




トップへ戻る



関連記事